【紹介コードあり!】みんなの銀行の口座開設方法を徹底解説!

便利なアプリ Life
Pocket

こんにちは!サイト運営者のしかです。




今回は今話題の新時代の銀行サービスみんなの銀行を使って口座開設をしてみましたのでご紹介いたします。

みんなの銀行
みんなの銀行

皆さん銀行には行かれますか?私の場合、銀行にはほぼ行くことはなくて現金を ATM からおろすこともほぼありません。

そのようなキャッシュレス化の進んだ現代において、よりスマートにお金というものに対して向き合いたいですよね。そんな時にみんなの銀行という新しい銀行サービスを使ってみてはいかがでしょうか。

招待コード(1000円もらえます!)

まずは招待コードをお知らせします。すでに口座開設を進められている方はこのコードを忘れずに入力してください!この記事の最後にも招待コードをもう一度お知らせしますので口座開設をこの記事を見ながら進めていただいている方はもう一度後でも確認するようにしてください!

この招待コードを入力すると皆さんの口座に1000円がプレゼントされます1000円は口座開設の翌日以降に入金されるということです)。

招待コード:ZJMbOTDv  (コピペして使ってくださいね!)




みんなの銀行とは

みんなの銀行とはどのようなものなのかをまずご紹介します。

みんなの銀行というのは2021年に新しく登場した銀行サービスです。

みんなの銀行サービス開始
japan.cnet.comより

この銀行の特徴は何と言ってもスマートフォン一つで銀行のサービス全てが賄えるということです。

例えばお金をおろすのもアプリ一つお金を入金するのもアプリ一つ貯金管理をするのもアプリ一つで完了します。

みんなの銀行の特徴

みんなの銀行のアプリの特徴を簡単にご紹介します。

みんなの銀行のアプリは主に口座デビットカードの機能が含まれます。

まず、もちろん口座を作るわけですからお金の引き出しはもちろんのことできますし、口座開設と同時にデビットカードも発行されるので、スマートフォンひとつあれば支払いにも使うことができます。

みんなの銀行のデビットカードを使えばいくら使ったか、いくら口座から引き出されたかというのがアプリ内で一目でわかるようにもなっています。

そしてなんといっても便利なのが貯金口座の中にあるお金を分類して貯金することができるということです。

Bankingというページにある、Walletというのが自由に使えるお金です。

デビットカードなどで支払いをするとここから引き落としがされます

そして貯蓄預金という欄のところにボックス作成というのがあります。

ここから自由に用途を指定し、好きな金額を貯金します。そして貯蓄預金は目的に応じていくつも設定することができて、例えば家賃、例えばサブスクリプションなどのようにいくつも設定をすることができます。

そして預金として分類したお金の移動はドラッグアンドドロップをするだけですることができます。

下の画像を見るとわかりやすいはず!

お金の管理
お金の管理が簡単すぎる!

そして最後に、みんなの銀行を持つ人同士であれば、みんなの銀行のQR コードを使い、相手に口座情報を読み取ってもらうなどし、簡単に振り込みをすることができるので、割り勘も簡単にできます

口座開設方法

それでは口座の開設方法について説明したいと思います。

アバターくん
アバターくん

アプリのダウンロードページはこちら→https://apps.apple.com/jp/app/みんなの銀行/id1521392854

口座の開設はとても簡単で10分もあれば口座が開設できてしまいます。そして24時間365日口座の開設ができるのでお好きな時に口座を開設してください。

第一段階
第一段階

まず、アプリを開いて一番下に出てくる新規口座開設という部分をクリック!

お好きな時間に口座開設というページが出てきたら次へを押して、本人確認書類の準備をします。

本人確認書類は以下のいずれか一点が必要となっています。

本人確認に必要なもの

1. 運転免許証
2. パスポート
3. マイナンバーカード(個人番号カード)
4. 住民基本台帳カード(写真付き)
5. 官公庁から発行された写真付き書類

のうち、いずれか一点

口座の開設を始める前にこのうちのどれか一つでもあるのかどうかを確認してください。

そして、お申し込みに関する注意事項を必ず確認した後、口座開設とお申し込みに関する同意事項に同意をします。

そうすると黒い画面でステップと呼ばれる口座開設方法のあらすじが表示されます

Step1

まず最初にするのがお客様情報の入力です。

step1
Step1

名前の入力ローマ字での名前の入力生年月日性別携帯電話番号の入力、そしてメールアドレスを入力した後、メールで受信した認証コードを入力しその後に住所を入力します。

そして就業状況を選択し、口座の使用目的を選びます

内容を確認したらステップ2に移ります。

Step2から3にかけて

ステップ2から3にかけてはビデオ通話を含む本人確認書類のアップロードです。

step2
Step2

一番最初に準備した本人確認書類を準備し、アップロードする確認書類を選択します。

本人確認書類は先ほど入力した住所と同じ住所、名前、生年月日のものでないとお申し込みができないので注意してください。

Step3 ビデオ通話

ビデオ通話は通話じゃない!?

それを確認したらここからはビデオ通話となります。ビデオ通話とは言ってもオペレーターと会話をするのではなく、画面と向き合うだけなので安心してください。(通話をしている感じはありませんでした笑)

説明を読んだら、ビデオ通話を開始します。

ビデオ通話を開始すると、画面に枠が表示されるので、その枠に自分の顔と本人確認書類を合わせ画面の指示に従い、本人確認書類を回転させるなどして本人確認書類が本物であることを証明したら、ビデオ通話を終了します。

ビデオ通話は1分もかからず完了します。




ビデオ通話が終了すると、アプリに戻りその後、本人確認の時間があるのでしばらく待ちます。(私の場合は5分もかかりませんでした。)

その間、画面にはみんなの銀行のプレミアムプランの説明が表示されるので、読んでおきましょう。

みんなの銀行プレミアム

みんなの銀行プレミアムでは、他銀行への振込手数料が月10回まで無料に、ATM 出金手数料が月15回まで無料になります。

そして、デビットカードご利用額に応じ1%分をお客様の口座へキャッシュバックされます。

通常はキャッシュバック率が0.2%なので、そのキャッシュバック率はなんと5倍。これはお得ですね。

そしてレコード連携先データの一括更新。みんなの銀行の中にあるレコードという選んで銀行を提携することができるのですが連携先機関データを好きなタイミングで更新できるようになります。

Step4

本人確認が終了すると、STEP 4、ログイン設定に入ります。

いよいよ終わり
いよいよ終わりが!

ここでログインパスワードを設定します。パスワードは半角英数字8から16文字で設定します。アプリにログインするために必要になるので、必ず覚えておくようにしましょう。

そして、秘密の質問を入力します。ここまで終わると、口座開設の申し込みは終了です。お疲れ様でした。

その後の流れ

どうでしょうか、かなり短い時間で終わったのではないでしょうか。

その後ログインをしてみましょう。先ほど入力したメールアドレスとパスワードでログインをします。

その後 iPhone の場合、Touch IDやFace IDといった生体認証情報を設定することができます。

生体認証とApple Payへの登録
生体認証とApple Payは設定しておこう!

その後、みんなの銀行プレミアムの案内が再度あります。

1年間は無料で利用可能なので使ってみるでもいいと思いますが、みんなの銀行を使うようなキャッシュレス化した皆さんには、振り込み ATM 手数料のために月額600円を払うのは少し高いような気もします

その後、アプリを使うとアプリの説明が表示されます。

上にスワイプして取引アクションを開こう、などのように緑で表示されるのでそれに従ってアプリ内を冒険してみてください

アプリは冒険
アプリは冒険や

また、このとき既にデビットカードは発行されています

下の短い棒を上にスワイプし、Actionというページが出てきたらデビットカードを使うを押します。

そうするとデビットカードが表示され、ここで Apple Pay を設定すると QUICPay としていつでもどこでも買い物で使うことができます。

また Apple Pay に追加しなくとも JCB のタッチ決済としてキャッシュレス決済を利用することもできます。

ここまでで口座開設の流れの説明は終わります。 

追記)途中で支店名を選択するところが出てくると思いますが、ここはお好きな支店を選択してみてください。

私はオーストラリアが好きなのでハーバーブリッジ支店を選びました。

どこの支店を選んでも、アプリを使う上で違いはございませんので、お好きなものを選ぶようにしましょう。

また、招待コードも案内が出てきた段階で忘れず入力しましょう!

もう一度招待コードのご案内!

最後にもう一度、招待コードについてご案内します。

この招待コードを口座開設口座開設時に入力すると、皆さんの口座に1000円がプレゼントされますので是非入力してみてください!

招待コード入力欄は口座開設完了時に出てきますので、その時に入力してください。

招待コードは一度限りしか入力できないので、その時の入力を忘れないようにしてくださいね!

招待コード:ZJMbOTDv  (コピペして使ってくださいね!)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

みんなの銀行の具体的な使い方に関しては私もまだ勉強中ですが、スマートフォンひとつでお金の管理が全て完結するというのはとても魅力的ですよね。

特にキャッシュレス時代のを生きる私たちにとって財布、キャッシュカードを持ち歩く必要のないこのアプリはとても画期的だと思います。

アバターくん
アバターくん

そんなキャッシュレス時代最先端を生きる皆様に向けた、キャッシュレス時代に理想の財布Pressoについての記事もありますので、そちらもよろしければ読んでいってくださると嬉しいです!→キャッシュレス時代におすすめのミニ財布「Presso Noir」を手に入れたので使ってみた!【キャッシュレスのすすめ】




今回はこの記事をお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました